ブログのカテゴリー分けはどうする?決め方・作り方・設定方法を解説

本記事の内容
  • ブログのカテゴリーとは
  • カテゴリーを作るメリット
  • カテゴリーの決め方(作り方)
  • WordPressにカテゴリーを設定する方法

本記事では、ブログの「カテゴリー」の分け方について詳しく解説します。

ブログにはカテゴリーを作るのが一般的です。

まだカテゴリーを作っていない方は、本記事を参考にしてみてください。

まだブログを始めていない方はこちら

目次

ブログのカテゴリーとは?

ブログのカテゴリーとは、ブログ内の記事をジャンルごとに分けるフォルダようなイメージです。

カテゴリー分けをしておくと、ブログ運営者は記事の管理がしやすくなります。

また、読者がブログにアクセスした際に、自分が読みたい記事を探しやすくなります。

けん

カテゴリーとタグの違いも理解しておこう!

カテゴリーとタグの違い

記事を分類する機能は、カテゴリーとタグの2種類あります。

かんたんに説明すると、カテゴリーは「フォルダ」のようなイメージで、タグは「ふせん」のようなイメージです。

また、カテゴリーは「親・子カテゴリー」のように階層構造を持つことができるのに対し、タグは階層構造を持つことができません。

項目カテゴリータグ
分類方法記事のジャンルごとキーワードごと
階層構造持てる持てない
設定できる数1記事に1つのカテゴリー1記事に複数のタグ

タグはカテゴリーほど重要ではないので、記事が増えてくるまでは設定しなくてもOKです。

ブログのカテゴリーを作るメリット2つ

ブログのカテゴリーを作るメリットは、以下の2つです。

①読者が記事を探しやすくなる

1つ目のメリットは、読者が記事を探しやすくなることです。

カテゴリーを作って記事をジャンル別に分類・整理しておくこと、読者はブログにどんな記事があるのか分かりやすくなります。

また、複数の記事を読んでもらえる可能性が高まり、ブログ滞在時間の増加にも繋がります。

けん

読者が快適に閲覧できるカテゴリー作りを目指しましょう!

②SEO効果が期待できる

2つ目のメリットは、SEO効果が期待できることです。

SEOとは?

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略称で、直訳すると「検索エンジン最適化」という意味です。

簡単に説明すると、GoogleやYahoo!などの検索結果で上位表示するための対策のことです。

カテゴリーを作っておくと、記事が探しやすくなり、読者に滞在時間が増加します。

その結果、Googleの検索エンジンから高く評価されて、SEO効果が期待できます。

けん

SEO対策は、ブログ運営をするなら理解しておきましょう!

¥1,628 (2024/04/21 08:06時点 | Amazon調べ)

ブログのカテゴリーの決め方(作り方)のコツ5つ

ブログのカテゴリーを決めるコツは、以下の5つです。

①関連性の高い記事で分ける

カテゴリーを作るときは、関連性の高い記事で分けましょう。

1つのカテゴリー内に関連性の低い記事が混在してしまうと、読者が混乱してしまいます。

読者の利便性を意識して、カテゴリー分けをしましょう。

②カテゴリー名にSEOキーワード含める

カテゴリー名には、SEOキーワードを含めましょう。

例えば、「ラーメンブログ」を運営している場合は、「ラーメン」をカテゴリー名に含めます。

  • カテゴリー1:醤油ラーメン
  • カテゴリー2:塩ラーメン
  • カテゴリー3:味噌ラーメン など

こうすることで、読者や検索エンジンはカテゴリー内にどんな記事が書かれているか理解しやすくなります。

③親カテゴリーと子カテゴリーに分ける

カテゴリーを作るときは、「親カテゴリー」と「子カテゴリー」に分けましょう。

例えば、「映画」のカテゴリーを作るなら、以下のように分けるイメージです。

  • 親カテゴリー:「映画」
  • 子カテゴリー:「日本の映画」「韓国の映画」「アメリカの映画」

子カテゴリーは、親カテゴリーを細かく分けて設定するのがポイントです。

④1記事に設定するカテゴリーは1つまでにする

基本的に、1記事に設定するカテゴリーは1つまでにしましょう。

1記事に複数のカテゴリーを設定してしまうと、階層構造が複雑になり、読者や検索エンジンが混乱してしまう可能性があります。

複数のカテゴリーに当てはまりそうな記事があるときでも、1つのカテゴリーに絞りましょう。

③カテゴリー名は短くする

カテゴリーを作るときは、短い名前をつけましょう

例えば、「おすすめのモバイルバッテリー」では長いので、「モバイルバッテリー」のように短くします。

読者がカテゴリーを見たとき、すぐに理解できるように作ることが大切です。

WordPressでカテゴリーを設定する方法2ステップ

ここからは実際に、WordPressでカテゴリーを設定する方法を解説します。

①カテゴリーを作成する

まずは、WordPressの管理画面から「投稿」→「カテゴリー」を開きます。

以下の4つの項目を入力し、「新規カテゴリーを追加」をクリックします。

  • 名前:カテゴリーの名前を入力
  • スラッグ:カテゴリーのURLを入力
  • 親カテゴリー:子カテゴリーを作るときは「あり」を選択
  • 説明:空白でOK

画面右のカテゴリー一覧に表示されていればカテゴリーの作成は完了です。

②カテゴリーを記事に設定する

続いて、作成したカテゴリーを記事に設定していきます。

既存の記事と新規作成記事の設定手順をそれぞれ解説します。

「投稿」→「投稿一覧」を開き、「クイック編集」をクリックします。

任意のカテゴリーを選択して「更新」をクリックします。

以上でカテゴリーの設定は完了です。

まとめ

今回は、ブログの「カテゴリー」の分け方について詳しく解説しました。

カテゴリーの決め方
  • 関連性の高い記事で分ける
  • カテゴリー名にSEOキーワードを含める
  • 親カテゴリーと子カテゴリーに分ける
  • 1記事に設定するカテゴリーは1つまでにする
  • カテゴリー名は短くする

カテゴリーを作るときは、読者目線で分かりやすく設定することを意識しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・副業ライフの管理人
・社会人ブロガー
・「副業で生活を豊かに」をテーマに発信

目次